ELEVATOR 2011 - 従来の都市と移動を一新する斬新で実現可能性のあるエレベーターおよびエスカレーター利用のアイデア
View: 739
Website www.toshiba-elevator.co.jp |
Edit Freely
Category ELEVATOR 2011
Deadline: September 30, 2010 | Date: January 13, 2011
Venue/Country: Toshiba, Japan
Updated: 2010-08-19 18:42:02 (GMT+9)
Call For Papers - CFP
来の都市と移動を一新する斬新で実現可能性のあるエレベーターおよびエスカレーター利用のアイデアを募集します。(「テーマ」と「キーワード」については、審査員紹介のコメントを参照してください)■テーマ「地域を観光で活性化する未来の交通」■キーワード「エンターテインメント」「アメニティー」応募資格大学および大学院、短期大学、高等専門学校、専門学校の在学生。複数人でチームとして参加する場合、チーム全員が応募対象の条件を満たすものとします。また、各種連絡は電子メールを通して行われます。このため、代表者の方(チームで応募される場合には代表者等最低1名以上の参加者) は、東芝エレベータのWebサイトに接続できるネットワーク環境と、連絡可能な電子メールアドレスが必要となります。応募内容・応募形式についてあなたの考える未来の新しい交通のアイデアを説明文とビジュアルで解説してください。また、アイデアの内容をその交通やサービスを使うと・どのような人が・どのような場面で・どのような体験ができて・それは今(2010年)の交通体験とどのように質が異なるのかという視点を提出物に盛り込んでください。提出締め切り2010年9月30日(当日消印・宅配受付有効)提出方法作品を事務局まで郵送にてお送りください(データでの応募は不可)。エントリーフォームをダウンロードし、記入して作品の裏側に貼ってください。提出物記入済みエントリーフォームおよび応募作品。応募作品は、下記の2点を含むものとする。パネル化は不可。(1)および(2)とも本人を特定できる事柄(応募者名・学校名)を表示しないこと。(1)A3判サイズ(297×420mm)のビジュアル設計図面(縮尺は自由)、CG、スケッチ、模型写真など、設計の意図を表現したもの。表現の方法は自由とする作品のタイトル裏面にコピーした記入済みエントリーフォームを貼り付けること(2)A4判5枚以内での解説文(1)の内容を説明する解説文作品のタイトル(応募者名・学校名は記入しないこと)提出先〒160-0008東京都新宿区三栄町25-1青木ビル201有限会社イー・クラフト「FUTURE DESIGN 2010未来エレベーターコンテスト」事務局提出物について提出物の返却はしませんのでご了承ください。応募作品において、著作権者や著作隣接権者などの許諾を得ずに複製または盗用された写真・画像・文字等を使用しないでください。受賞が決定した場合、雑誌掲載のための取材や提出物のデジタルデータの提供を依頼する場合があります。本文の使用言語は日本語とします。応募にかかる費用は応募者の負担となります。応募いただくアイデアにて特許の取得を考えられている場合には、出願手続き等を行った後でご応募ください。出願手続き等を経ずに応募された場合、出願内容は既知のものであるとして特許が認められない場合があります。問い合わせ先「FUTURE DESIGN 2010未来エレベーターコンテスト」事務局担当:斎藤・清水E-mail:fevcont
ecraft.co.jpTEL:03-5362-7945
Keywords: Accepted papers list. Acceptance Rate. EI Compendex. Engineering Index. ISTP index. ISI index. Impact Factor.
Disclaimer: ourGlocal is an open academical resource system, which anyone can edit or update. Usually, journal information updated by us, journal managers or others. So the information is old or wrong now. Specially, impact factor is changing every year. Even it was correct when updated, it may have been changed now. So please go to Thomson Reuters to confirm latest value about Journal impact factor.